Hang in the US MARKET

日本の将来を悲観して、あえて米国市場で頑張っています

軍用情報通信システム企業 ハリス・コーポレーション(HRS)

 (1)はじめに

トランプ大統領誕生で軍需産業の株も盛り上がり始め、最近は北朝鮮情勢の緊迫も相まって、一段の盛り上がりを見せています。

 

私は社会情勢に左右される軍需産業株は手を出したことはないのですが、このたびママさん投資家様からリクエストを頂きましたので、調べてみました。

(2)Harris Corporation(HRS)とは

www.youtube.com

↑お時間のある方は、この約3分ほどの映像を見て頂ければハリス社のことがよくイメージできます

 

ハリス社は軍隊などが使用するトランシーバー等の無線情報通信システムから航空機の管制システム、また通信衛星も含めた幅広い通信システムなどの特殊な情報通信システムを構築する会社です。軍隊や情報機関での使用用途が多いですので、顧客のメインは国の国防省や各機関になります。

f:id:gyutaro75:20171015103848p:plain

売上の構成はバランスよく3つのセグメントに分かれています。Communication systemは軍隊向けや消防や警察など向けの無線情報システムと暗視スコープなどもここに含まれるようです。このセグメントの売上は年間$1.8Bです。

f:id:gyutaro75:20171015104537p:plain

↑暗視スコープ 

Electronic Systemsは電波に関連した軍隊が使用する様々なシステムを構築しているようです。軍事作戦を遂行するにあたって必要な情報伝達システムの他、素人には分かりにくい特殊な用途のものを色々作っているようです。また、航空管制システムも作っています。このセグメントの年間売上は$2.3Bです。

f:id:gyutaro75:20171015110353p:plain

 

Space&Intelligence Systemsは通信衛星のデータを受信して活用する一連のシステムを提供しています。気象衛星の観測データを受信したり、環境測定やGPSのデータを活用したり様々なシステムを開発しています。このセグメントの年間売上は$1.9Bです。

f:id:gyutaro75:20171015111249p:plain

(3)ハリス社の業績の推移

 

f:id:gyutaro75:20171015142320p:plain

↑単位はmillions

2016年に売上が一段と上がっているのはExelisという防衛エレクトロニクス企業を2015年に買収して、その売上がプラスされたためです。その後子会社の売却等を行ったので2017年は売上が下がってます。その子会社の売却等の影響を除いた2016年の売上は$5992Mなので、2016年→2017年の売上減は$92Mになります。

f:id:gyutaro75:20171015145534p:plain

↑過去5年間の希薄後EPSの推移ですが、こちらの数字は2016年の売上が$5992Mの方で計算されています。右肩上がりではないですね。

 

f:id:gyutaro75:20171015150019p:plain

キャッシュ・フローです(単位はmillions)

 

f:id:gyutaro75:20171015150051p:plain

↑過去10年間のROAROEの推移です。リストラクチャリングしてこの先安定するでしょうか?

(4)ハリス社の株価の推移

f:id:gyutaro75:20171015150627p:plain

↑オレンジ線はS&P500になります。2016年5月くらいから市場平均をアウトパフォームし始め、トランプ政権誕生でブレイクし始めています。

f:id:gyutaro75:20171015150035p:plain

↑過去10年間のPERの推移です。

 (5)ハリス社の今後の見通し

以下、今年の8月1日のInvester dayのプレゼン資料よりハリス社の今後の見通しを並べます。

f:id:gyutaro75:20171015151233p:plain

↑18年度の見通しは売上で前年比3〜5%アップを予想しています(Space Intelligence Systemセグメントは〜1%)。

f:id:gyutaro75:20171015151759p:plain

↑緑の矢印が伸びる見込みの部門ですが、中期的には全体的に伸びて行く予想をしてますね。

 

このプレゼン資料は細かく今後の見通しが載っており、興味のある方は見ていただきたいのですが、北朝鮮だけでなくISのテロの問題もありますし、中東情勢も一部緊迫してますので、各国のこの分野への支出は今後増える見込みのようです。

https://www.harris.com/sites/default/files/4q17_marketing_book.pdf

(6)まとめ

特殊な分野のリーディング企業でワイドモートを持っていると思いますが、過去の業績は右肩上がりではありませんので、過去の実績から今後の業績を予想することはできません。業績は各国の防衛支出等の動向如何によると思います。

 

リーマンショックでアメリカの力が落ちたために、世界的は北朝鮮とかISによるテロとか何かと不安定化してますので、各国の防衛支出の伸びは期待でき、業績の伸びは続くと見込まれています。株価の動きがそれを表していると思います。

 

個人的な意見としては、ROEが安定して高い所をキープできるようになれば、長期保有の対象となるかもしれませんが、どの国も財政難に悩んでいますので、防衛支出が安定して伸びて行かない可能性もあります。中長期的には買いづらい銘柄ですね。

 

Financial Reports | Harris

↑ハリス社のIR